人気ブログランキング | 話題のタグを見る

壁に写真を掛けるということ

駐車場がページワンの裏に移りました。

今ページワンでは松本幸治さんの写真を特集してます。
私たちは松本さんの写真が好きなのです。
どうしてなのかなぁ。
先日豊橋のフォルムさんで
「松本幸治の写真展・LETTER」が開催されました。
伺って感動しました。
だからお願いしてページワンに持ってきました。
良いのです。私の家にも雪絵さんの家にも
松本幸治の作品があります。

壁に写真を掛けるということ_a0077203_13442934.jpeg
写真って難しい?でも簡単。誰でも写せる?
オリジナル写真を見て何を考える?感じる?
見て欲しい。ページワンに遊びに来て何気に見て欲しい。
絵画にない魅力を感じるかも。
ずっと見ていられます。
もう春が来たからね。

# by page-1h | 2025-02-26 18:17 | 写真 | Trackback | Comments(0)

お雛様の掛け軸

ボロボロになった掛軸を
なんとか活かせないかという御相談でした。
83歳になるお母様が生まれた時に
お父様がお嬢様の為に買われたのだそうです。
ですからその時も古いものだとすると
100年以上たっているかもしれません。
和紙を丁寧に剥がして裏打ちをするのですが
素晴らしい作品に蘇りました。
ページワンの得意な仕事です。

お雛様の掛け軸_a0077203_11450935.jpeg
お母様は床の間にと考えていましたが
床の間には見事な梅の掛軸が掛けてありました。
無くなったご主人の形見だそうです。
それでは玄関に飾りましょうと..お取り付けをしました。
とても喜んでくださいました。
額装には、さまざまな物語がありますね、

# by page-1h | 2025-02-24 12:13 | 暮らし | Trackback | Comments(0)

駐車場が裏になって....

昨年ページワンの裏庭が無くなって
駐車場になりました。
残念で涙 涙ですが今までの駐車場が
無くなり仕方ないです。
大好きだった庭を無くしたら
なんとボロボロの小屋が出現!
楽しくリフォームしています。
表と同じ青いドアのギャラリーにしました。
駐車場が裏になって...._a0077203_18311975.jpg
前はこんな庭でした。
いつもお客様とお茶してました。
駐車場が裏になって...._a0077203_18334724.jpeg
こんなにボロボロ。
庭木や花々は全てを隠してくれていました。
ここからスタート

駐車場が裏になって...._a0077203_18293693.jpg

ハマスホイ見たいなページワン
北欧のサウナみたいだという人もいますが...
少しずつ作っていきたいです。
どうぞ裏に回って駐車してくださいね。
お願いします。

駐車場が裏になって...._a0077203_18320986.jpg

# by page-1h | 2025-02-14 18:49 | ページワン | Trackback | Comments(0)

ミモザを描いた水彩画

私はミモザがとても好きです。
南仏の春はミモザで始まるのだそうです。
素敵だな。
春の南フランスに行ってみたい。
だから私は神坂智世実さんのミモザが大好き。
ぜひ見てくださいね。
ミモザを描いた水彩画_a0077203_17251954.jpeg
神坂さんの優しさが伝わるようです。
日本ではミモザは優しさとか友情とかの花言葉ですが
フランスでは
「密かな愛」「私があなたを愛していることを誰も知らない」
という花言葉。ホントに素敵だな。
ミモザを描いた水彩画_a0077203_17252178.jpeg
神坂さんは小窓シリーズという作品を
たくさん描いていますが
その中にも小さなミモザのブーケが....。

# by page-1h | 2025-01-31 17:45 | 神坂智世実 | Trackback | Comments(0)

ミモザ

3月になると町中にミモザが開き始めます。
公園や郊外の丘にも黄色一色。
花屋にもミモザのリースが飾られます。
なんて素敵な季節!
ページワンには一足早く春の気配です。
水彩画家の神坂智世実さんのミモザが各種
届きました。

ミモザ_a0077203_17465342.jpeg
神坂さんの描いたミモザは特に人気があります。
玄関に大きなミモザの作品を掛けたら
楽園ですね。
ミモザ_a0077203_17465081.jpeg


# by page-1h | 2025-01-26 18:08 | 神坂智世実 | Trackback | Comments(0)