
昨年の今頃、私達はフランスのリヨンにいました。一週間リヨンの街に滞在しました。
グルメの街で有名ですが私にはあまり興味のないことでした。でも街中がレストランやカフェかと思うくらい食文化のある街です。繊維で発展した町ですからきっと大きな文化があるはず・・。ギャラリーも多いだろう・・とのんきな旅でした。当てが外れたらマルセイユかスイスのジュネーブまで行けば・・とも思っていました。地理的には2時間程でスイスに行ける所です。でもとても素敵な街でした。織物、装飾美術館、リヨン美術館、印刷美術館など個性的な美術が楽しめました。私達は毎日ギャラリーを訪ね、仕入れもしましたが、多くのことを学びました。フランスは地方都市に行っても、人々が日常で絵画を楽しんでいます。カフェ、レストラン、美術館、公園そしてギャラリー・・・リヨンの人達が愛しているものでした。
陶芸家の鶴田さんと、パイプオルガンの修理をしている八木田さんが偶然出会って、旅の話しになりました。インド、スリランカ、台湾、アルザス・・やはり旅は楽しい。
お互い、時間を忘れます。