人気ブログランキング | 話題のタグを見る

働く人にアートを

会社の社長さんから
社員の食堂を作りましたので、ぜひみかさんの作品を
飾りたいとのご相談がありました。
氏は以前より「むらかみみか」のファンで
ご自宅のコレクションもとても素敵です。

左の作品は「葉々の戯れ」
以前みかさんからこんな話を聞きました。
「イギリスのサマーセット地区の
みずみずしいシダを見たときのものでした。
ご主人の故郷の父と散歩を共にする時は
大体森の様な林を通ったのですが
雨が多いせいかやけにシダがツヤツヤ輝いていて
そこら辺は野生バンビもいたりして...」
熊は居ないと思うけど...
大きなシダを熊の中に描いている。

働く人にアートを_a0077203_18530578.jpeg
公共の場所ですから
思い切った額装にとご提案しました。
みかさんの絵には力がありますから
どんな額装にも負けない自信はありました。
背景のインテリアもとても個性的でしたから...。
成功でした。気持ちの良いインテリアになりました。
働く人にアートを_a0077203_18525968.jpeg
右は「栗の森」
アートには説明はいらないかもしれませんが
これも以前お聞きした、みかさんのエピソードを...

「栗の森の版画の案はイタリアのトスカーナ地区の
赤大理石の彫刻シンボジウムに行った時に発案したもので
森の中で他4人のアーテイストと共に10日間石彫したのですが
宿泊場から現場まで毎日1.5キロ程、山々の間を歩いて通勤し
そんな時に色々な動物に会ったりして...。
猪にも...。美しき森の間の楽しき時でした。」

作品の背景には物語があるものです。
雑談の中でそれを聞いたりするのは楽しいことです。
発表して怒られるかもですが....。


働く人にアートを_a0077203_18554438.jpeg
ここでお客様の接待をしたり
社員の方がくつろいだり
大きな無機質な会社の中に
こんな秘密の場所があったら
働きがいがありますね。
ほっとするリゾート感もアートで演出できました。
働く人にアートを_a0077203_18554905.jpeg


by page-1h | 2022-01-21 19:10 | むらかみみか | Trackback | Comments(0)


<< スマートフォンで接客 さまよえる画人 >>