人気ブログランキング | 話題のタグを見る

むらかみみかさんの作品

みかさんは色を使わない作品も
たくさん制作しています。
先日お取付に伺った作品は「タントラ」という
タイトルが付いていました。
宇宙には相反する二つの原理があり
例えば男と女とか。
この作品の皿はそんなことを描いているのかな。
スペインのグループ展に出品した力作なのだそうです。
むらかみみかさんの作品_a0077203_14120957.jpeg
哲学っぽい作品から
(そんな、みかさんのスピリチュアルなところ良いです)
でも明るいキュートな作品も得意としてます。
三角の山が並んでいる作品は
時々登場します。
これはクマやキツネやフクロウ、ワニなど動物がいる
「森の中の談話」です。
甘くなくて好き。
むらかみみかさんの作品_a0077203_14122759.jpeg
富塚にある「ノンクランテ」さんに買って頂いた2点。
アートがお好きな心優しいご夫妻が選んだのは
イギリスの海岸の岩を描いた「風景」と「みずがめ座」
葉っぱの中に馬の群れがいます。なぜかな。
むらかみみかさんの作品_a0077203_14123046.jpeg
みかさんの作品を見に遊びに来てくださいね。
雨で用事のないポッカリ空いた時間。
そんな時ページワンでのんびり。
よろしくね。

# by page-1h | 2023-06-01 14:39 | むらかみみか | Trackback | Comments(0)

伊東斉さんという人

氏に出会ったのはもう15年くらい前だったような気がする。
最初はボーダーのTシャツ着てヨットをこよなく愛し
グルメだったしオリーブの木という絵画教室で絵も描いていた。
ピカソみたいな人だと思った。
むらかみみかさんの絵も好きでした。
彼が変わったと思った時は
11年前の東日本大震災の時でした。
伊東斉さんは気仙沼出身でした。
故郷にはお母様や親戚や友人などたくさんの人がいて
よく尋ねていましたが、その思いは深く
絵画にも、のめり込んでいました。
何回か浜松で個展も開催しました。
きっといつか故郷で個展をしたいと思っていたのでしょうか。
それが実現しました。
伊東斉さんという人_a0077203_16382872.jpg
震災当時に新聞に出た写真だそうです。
それを油彩で描いています。
素晴らしい。感動しました。
伊東斉さんという人_a0077203_16393162.jpg
たくさんの作品たちです。
今故郷の人たちの慰めになったことでしょう。
私は斉さんのことを誇りに思います。
同世代として精一杯東北を応援したい。
伊東斉さん心からありがとう。

伊東斉さんという人_a0077203_16383224.jpg
伊東斉さんという人_a0077203_16384158.jpg

# by page-1h | 2023-05-07 16:59 | アート | Trackback | Comments(0)

駐車場が店の裏になります。

火曜日は休みます。連休は休みなく営業しています。
5月から今まであった駐車場が
使えなくなります。
とても残念でご不便をおかけしますが
ぜひページワンの裏に置いてくださいね。
すぐページワンに裏口から入れますので
便利かと思います。
これからもよろしくお願いします。

駐車場が店の裏になります。_a0077203_16405825.jpeg

# by page-1h | 2023-04-30 17:41 | ページワン | Trackback | Comments(0)

額装のご予約

昨日、お客様から電話がありました。
「スカーフを額装したいのですがどうしたら良いでしょうか?
いつ伺ったらご都合が良いですか?」
「お客様のご都合の良い時間に予約を承ります。」と
お答えしました。
「それでは明日の10時にお伺いしますね」
とお客様の返事。
なんでもない普通のページワンですが
嬉しかったのです。
予約って初めて!今日の朝10時。お客様をお迎えしました。
こういう日常もこれからありますね。
よろしかったらお電話くださいね。


額装のご予約_a0077203_15182696.jpg
大家さんの都合で今までの通り沿いの駐車場が
使えなくなりました。
ショックです。使い良かったのに....。
でも仕方ありません。
5月からは店の裏に3台の駐車場がありますから
ご利用くださいね。
木陰の駐車場です。
そのまま裏からページワンに入ってくださいね。
ウエルカムです。


# by page-1h | 2023-04-20 15:37 | スカーフの額装 | Trackback | Comments(0)

楽しい額装

小さなレーシングスーツの額装です。
ご依頼いただいた時「後ろも前も見えたら良いね。
それから横もね」と言っていました。
とても難しい宿題でした。
フレーマーの雪絵さんは大張り切り!
前後は透明アクリルにして横は?
鏡にするのは簡単ですが素材もずっと
細かく考え込んでいました。
それは、それは悩んでましたが
素晴らしいです。お客様も喜んでくださいました。

楽しい額装_a0077203_17194552.jpeg
どんな額装だって製作しますが
かっこ良くなければ成りません。
それがページワンの額装だからです。
楽しい額装_a0077203_17194861.jpeg
そういえばこんな額装も頼まれました。
「ポーセリンアート」というのですが
小さな3センチくらいの陶器に絵付けしてます。
とても小さい作品をキュートに
そして気品がある額装になりました。
お雛様ですから下に赤い台座をつけました。
小さな世界観が出来ましたか?
立体額装って素敵なんですよ。
お客様にはとても喜んで頂きました。
楽しい額装_a0077203_17195330.jpeg



# by page-1h | 2023-04-16 18:01 | 額装 | Trackback | Comments(0)